闇黒日記



開店休業

平成13年12月20日

平成13年12月20日

2001年12月12日附けでVersion 32.1.3.1; sp2 (stable patched 2)が出てゐる。

平成13年12月20日

普段、LiteStepを使つてゐるので、ExplorerベースのWindowsが使ひづらくてたまらない。

平成13年12月20日

一太郎死すべし。自分の作つたデータファイルを保存出來ないつて、どう云ふ事ですか。小一時間(以下略)。

一太郎の開發者は、一太郎を使つた事があるのだらうか。操作に一貫性がなくて、氣が狂ひさうだよ。JustSystem殺す。


一太郎の惡影響を受けて、Ver.5以降のWordは死んだ。今のWordは、罫線が2種類あつたり、オブジェクト枠とレイアウト枠が存在したり、出たら目。

Word 1.2Aの32bit版を出して下さい>Microsoft。(無理)

平成13年12月20日

本日の買物。「Linux magazine THE DVD」。


せつかくのWindowsXPも「環境の再構築が面倒」と云ふ理由で全然起動してゐない現状、最新ディストリビューション7種類を集めても仕方がないんですが。臨時收入(圖書券1000圓@「市場調査」)があつた爲、取敢ず購入。

どうでもいいんですが、WindowsXP向けに「Windows 3.1スキン」とか、誰か作つて呉れませんかねえ。或は「Windows9xの虚飾を剥ぐ」ツール。

平成13年12月19日

「アスキー文字がかな・漢字の上にかぶる問題」が未解決ですからねえ。

と言ふか、俺は問題だと思つてもゐませんでしたが、世間一般では大問題であるらしい。

情報仕入元
2001/12/19 @ [略歴のおまけ]

平成13年12月19日

GUI環境向けプログラムの話。

ウェブサイト制作者も參考にして良いと思ふ。


GUIデザインで重要な事。


平成13年12月19日

はやりもの。

あなたは・・一般的な男性の脳の持ち主です。

あなたは、一般的な男性の特徴を平均以上に持っていると言えます。

あなたは、どちらかと言うと、繊細な感情の動きなどには無頓着な方です。

そのため、どちらかと言うと、女性が何を考えているのか理解できないタイプです。

また性格は、どちらかと言うと、攻撃的な方で、他人とのコミニュケーションをあまり大切にしない傾向もあります。

その反面、感情に左右されず、冷静で論理的に物事を考える性格でもあります。

どちらかと言うと、何かに挑戦するのが好きで、自分に自信を持っているタイプです。

また、一部のスポーツに必要不可欠な空間認知能力や、理工系の分野で必要な数学的推理力などに、才能を発揮するタイプでもあります。

平成13年12月19日

divを「ダイブ」と讀み、「HTML初心者」にいきなり書かせる「ほーむぺーじ入門」を本屋で目撃。版元はたしか毎コミ。

平成13年12月18日

確かに早計かも知れません。しかしの方向性を当初から肯定されている以上、いわゆる教えてクンが登場した際に斯様なやりとり──それは僕にとってはとてもじゃないが見るに耐えない──が行われたとしても、それは運営者の認めるところであると考えざるを得ない。

と言ふか、cssproは、つきねこさんの獨擅場か、寂れたメーリングリストのどちらかになりさうだと俺は見てゐる。何も知らない「初心者」の人は、入つてきてすぐに妙に氣合の入つた挨拶をした後、漂ふアレな雰圍氣に居たたまれなくなつて、すぐにunsubscribeしてしまふのではないか。

と言ふか、eグループ : kotobakotobakotobaで、現實にさう云ふ事になつてしまつた某さん、フォローもせずにごめんなさい。


<span class="weak">をちぇき。ちぇきって何だろ?

平成13年12月18日

突詰めて考へると、「マーク附けの全くされてゐないテキストであつても、文章の意味を汲み取つて、ブラウザは適切に整形すべきである」と云ふ事にならないか。

HTML不要論――同時に、ワープロ不要論でもある。

平成13年12月18日

本日の買物。

詳解HTML & CSS & JavaScript辞典
大藤幹・半場方人著・秀和システム

HTML關係のリファレンス本としては恐らく最強。


「岡蔵龍一著」の『詳解HTML &スタイルシート辞典』はしかし、捨てられない。「DTDでの要素の定義」は依然、極めて有用。


ZSPCはともかく、JavaScript For WebPageのHTML文書のソースは何と言ふかまあ餘りにアレなんですが、なんとか出來ませんでせうか。

平成13年12月18日

話題のcsspro。さすがのつきねこさんも、インターネット紋切型辭典@PC Tipsにリンクをお張りになりませんでした。


eグループ : kotobakotobakotobaのやうに、寂れたメーリングリストになるかどうか、見もの。謎。


あぁ── CSSPro は僕が心底嫌う技術系なのですね。

まだはじまつたばかりのメーリングリストの性格をあらかじめ規定してしまつてもしやうがないと思ふが。多分、變な意味での「技術系」な内容にはならないと思ふ。


とは言へ、「ろり声萌え〜」とか「つきねこたんハァハァ」とかいつたスレッドが亂立するメーリングリストになつても嫌。と言ふか、そんな事をしたい奴は2ちゃんねるへ歸れ。歸れようっ。

平成13年12月18日

[XHTMLメモ - XHTML 1.0 to XHTML 1.1] NiAOU's Lab。baseのhrefが省略可能だったのは、aのhref/id/nameを全て省略しても可いというのと同じ理由による物かと思われ。寧ろ何でXHTML1.1で必須になったのかが謎。

てすと。

Another HTML-Lintにはたしかに文句を言はれませんな。ACCESSKEY 属性を指定するようにしましょう、と云ふ例の警告すら出ない(當然と言へば當然)。

平成13年12月18日

人がデザインしたものを xhtml + css で組もうとしたけど玉砕。結構本気で鬱。時間もかけちゃったしなあ。リスト要素のマーカーを、ブラウザが生成するそれではなく「・(中黒)」でやってくれ、だってかっこ悪いから。と言われて、htmlとは…と語る気力もあるわけがなく。

激しく同情。

平成13年12月18日

例のあれ以外の何かの本家。

これしか遺つてゐないらしい。

平成13年12月18日

例のあれ。

平成13年12月18日

今ひとつ面白くないな。

平成13年12月18日

ふぁんきいじゅにあ 改め 腐暗鬼威儒仁悪


一部の野嵜マニア以外の人には謎。

平成13年12月17日

 いや、SFのおもしろさを表すのに、"グイン"って単位はどうかなあと。

「初期のグイン」と「或時期以降のグイン」とで、「面白い」と「駄目駄目」の二つの意味を表はしてしまひさうな氣が。

「改訂前のグイン」?


「ル・グイン」??

平成13年12月17日

本日の買物。

調布の古本屋「円居」にて。

マホメット
井筒俊彦著・講談社學術文庫
マルクス主義と情報化社会
三浦つとむ著・三一書房

以下、新刊。

現代が受けている挑戦
A.J.トインビー著・新潮文庫
電撃hp
メディアワークス

『現代が受けている挑戦』は、例の世界貿易センタービルのテロ事件に關聯して、立花隆がとりあげた事で、復刊の運びとなつたのださうだ。


「円居」を「えんいー」と讀んだ人はご病氣です。

平成13年12月17日

「月曜評論」から「購読継続のお願い」が屆いてゐるのだが、「けつねうろん」に金を出すのは嫌なので、今後は同誌を購讀しない事に決めた。さう云ふ譯で、月曜評論紹介のコーナは更新を停止する豫定。今までだつて更新してゐませんが。

平成13年12月16日

檢索すると「超」のつくアレなサイトのアーカイヴも見つかつたりして。げんなり。

平成13年12月16日

かつて美しいスタイルで我々を仰天させたPersonnelがなんだか凄い事に。

以前のあれは、代替スタイルシートに遺しておいていただきたいものです。

平成13年12月16日

メモ。


五十嵐書店本店が既に改築工事に入つてしまつたのを知つて愕然。

平成13年12月16日

BOOKWORMのをばちやん、どうしちやつたんでせうかねえ。

平成13年12月16日

とにかく書き始めないとどうにもならなそうなので、時間を見て書いてみる。けど、id 振っていると長さが半端ではなくなっていくのですが。<dl id="textbox-content-xul-hbox-menupopup-content-xul-menuitem-attributes"> とか書いていると、ちょっと泣きそうに。

どんな状況なのか全然わからんのですが。私なら、文書を小分けにして、ディレクトリ毎に整理して、とかやつたりしさうな感じです。

書いたところから公開していくのと、全部できたところで公開するの、どちらが良いんでしょ。

私なら、書いたところから公開していきます。辻褄は後で合はせる事にして。

と言ふか、最初にサイト構成をきちんと考へておけば、書いたところから公開していつても、あとでごちやごちやになつて譯がわからなくなると云ふ事はないと思ひます。


情報は、或程度以上信頼出來る情報ならば、全く存在しないよりは、不完全でも存在する方が増し、であります。

平成13年12月16日

それに、最近よく思うのだが、いくらノウハウを公開しても何も問題は起こらないのだ。私の書く本は私の書く本。他の人の書く本は他の人の書く本。ノウハウが同じだとしても、同じ本は決して出来ないからだ。

同感。


同じやうな事が、メディアに就いても言へる。

「正しいHTML」とか「正しい假名遣」とかは「表現の幅」を狹めるものではない。原稿用紙の書き方、活字の組まれ方が同じであつても、違ふ作家の小説は、全然違ふものだ。

「フォント弄り系」の連中のやつてゐる事は無意味だと思ふゆゑん。我々は「個性」と云ふものに就いて、反省しなければならない。

平成13年12月16日

alwayes update

なる表記を見つけてしまつた。

まづいよ。


參考
Google 検索: alwayes

平成13年12月16日

なんだか凄いものを見てしまつたやうな氣がする。

平成13年12月16日

マニアックな仕樣であるにもかかはらず、妙に「ゆーざふれんどりー」な雰圍氣を賦與されてゐる「超漢字」。さう云ふ戰略をとつたOS/2は、見事に失敗したのですが。軟派に走れば良いと云ふものでもないでせうに。「初心者向け」の顔をすれば良いと云ふものでもないでせうに。

かつてDOS/Vを日本に普及させようとした日本アイ・ビー・エムは、マニア層の取り込みをはかつたものです。マニアの「傳道師」が日本のPC市場に果した役割は極めて大きかつたと言へます。


もつとも、IBM DOSバージョンJ5.02/Vは、なぜか初心者向けの「カンタンDOS」なる、全くもつて「使へない」マニュアルが同梱されてゐたが。日本アイ・ビー・エムの戰略は、當時からちぐはぐだつた。Aptivaブランドが廢止され、IBMのPC製品のブランドはNetVistaに統一されるさうだが、IBMには再び「初心者無視」のbig blueな戰略に戻つて貰ひたいものだ。

閑話休題。


「製品仕樣」を讀むと、非常に不安を覺えるのだが。どうしやうもなくへろへろなHTML文書を作つて呉れさうな氣がする。

平成13年12月16日

渡邊さん、本當にトラがお好きですな。

平成13年12月16日

Pivot Software。縦おきディスプレイ/90度回転可能ディスプレイ用に、windowsの画面そのものを90度回転させるソフト

平成13年12月16日

multizilla: indexに、Which is the best MDI browser?と云ふ投票があるのだけれども、MultizillaがOperaに負けてる

平成13年12月16日

VB製「何か」互換プログラム「何かみたいな何か」。結構ちやんと動く。

平成13年12月16日

本物のサンタがプレゼントを配つてゐる現場を目撃した人つて、ゐるんですかねえ。

inserted by FC2 system