闇黒日記

2001.2.10

2001.2.10

Y君からの投稿。どうもです。

メディアセックスはとんでもだから読むなよ
ブックオフで150円で売れた

良心的な科学書読め

2001.2.10

ネタ元:お笑いパソコン日記

2001.2.10

Geckoエンジン搭載、XULでスキンを定義可能、データファイルはXML、と云ふデスクトップマスコットもどきを、誰か作りませんかね? ッて、前にも言つた事ですが。

ネタ元:いけもの日記

2001.2.9

最近どこかで似たやうな話を聞いたな。

ネタ元:Kazuho's Pageのすくらっぷブック2月7日

2001.2.9

コメント行  [2001/02/09/(fri) 23:31:35]

ちょっと前まで,メールで注釈をつけるとき
#(ハッシュ)でコメントしていました。
最近,
//(スラッシュ2つ)でコメントしている自分に気づきました。

…どんな言語をやってるか分かっちゃうね :-)

引用を/*〜*/で括るやうになつたらあなたはCSSコミュニティの一員です(謎)。

2001.2.9

慥かに愉快。

以下は、荒れた掲示板で決つて出て來る紋切型。

 はぁ? お互い様? 同じ状況?
 私は誰のせいにもしてませんよ?

何で、はぁ?、なんて言はなければならないのでせうか。はぁ?ッて何ですか。

 すみません。 言葉足らずでした。

言葉足らず、もよく見かけるフレーズです。

なんか、うまくいえませんが、やっぱり掲示板の、マナーより個人のマナーじゃないでしょうか?

マナーマナーマナー

(前略)

 上の3行を追加してるよね?
 なぜ?
 この発言は、ここの趣旨に沿ったものなの?

(中略)

 ここは一個人を攻撃する為の掲示板じゃないよね?

 個人攻撃はもうやめようよ。

下手に、よね、を使ふのはやめませう。

だよねーだよねー。笑。

ネタ元:Let my heart goの雑記

2001.2.9

東の空にお月樣。西の空に宵の明星。南天にはオリオン座。

夕暮れ時の空。

2001.2.9

Windows XPと言へば昔、『XPで幸福を!』とか云ふSFがありましたッけ。

2001.2.9

本日の買物。『職人を泣かせて建てた300年住める家』(荻原博子著・角川oneテーマ21)。

2001.2.8

活字を目で追へず、字面を追つて頭を動かす人間は、いかにも學が無いやうに見える。

2001.2.8

最近のMozillaくんは、時々ソースの表示を眞つ白にしてしまふ。

多分バグだと思ふのだが、DOCTYPE宣言のない僞HTML文書のソースを表示すると必ず眞つ白にして呉れるところを見ると、ひよつとすると仕樣なのかも知れない。さう云ふ仕樣なら、修正不要。寧ろ歡迎。

2001.2.8

IMEについても、MS-IMEとATOKしか比べていないのはどうかと思う。WXGとVJEくらいは、できれば松竹も比較して欲しい。とかいう私はWXGユーザ。っていうか、ATOKってメモリリークしまくったり、スペースキーでボタンが押せなくなるバグは直ってるんでしょうか。

松竹は「松茸」が正解ではないでせうか。

このソフトのここがダメには、ついでに、ことえり、EGBRIDGE、Katana、IBM連文節變換/Writing Heads(以下略)も採り上げて貰ひたいものです。無茶を言ふね、私も。


ちなみに、WXG4 も、そろそろ乗りかえ時かな、とおつしやつてゐる方がいらつしやいます。乘換へられるものなら、乘換へたいものです。でも、今や乘換へるに値するIMEは存在しません。


さらにちなみに、私は表音主義者の作つてゐるATOKが大嫌ひです。


餘談ですが、一太郎の操作性が直觀的でわかり易いと云ふ意見は肯じ得ない。Enterを押すと改行(=段落變へ)で、Shift+Enterを押さないと強制改行にならない、と云ふMS Wordの操作性の方が、餘程直觀的でわかり易いと思ふ。

そもそも一太郎に、まともなスタイル機能があつたか? スタイル機能を搭載してゐないワープロソフトは屑である。MS Wordのスタイル機能は使ひ易い。Wordの方が一太郎よりも格段に使ひ易いワープロソフトだと、私は思ふ。

ちなみに(ちなみに、ちなみにと私は何囘言つてゐるでせう)、Ver.5以降のWordは機能を追加され捲つて複雜怪奇な代物だが、Ver.1.2Aはシンプルで完成度が極めて高かつたやうに記憶してゐる。昔は良かつた。笑。


と云ふか、好い加減「日本語に強い一太郎」と云ふを信じるのはやめませうよ。一太郎の開發者が日本語をろくすつぽ知らない事は明らかぢやないですか。ATOKだつて、正字正かな入力が出來ないのだし。


まあ、私は現在、自分のPCに、ワープロソフトなんてインストールしてゐませんからねえ。

2001.2.8

私信です。WiredとRealWorldの發送を濟ませました。

と云ふか、本は數日前に送りました。"あれ"(約3MB)はさつき送りました。よろしく御査收下さい。

2001.2.8

Mozilla(Build ID: 2001020720)でoutsider reflexが全く閲覽出來なくなつてゐる。

いよいよ0.8を名乘るやうになつたMozillaだが、ここに來てトラブル續出。


例のスタイルシートセレクティングスクリプトを使つてゐるサイトは全滅の模樣。

2001.2.8

取敢へず電撃文庫の今月の新刊を全部買ふ。

電撃ゲーム大賞受賞作家の作品は全部買ふ事にしてゐる爲。

2001.2.7

春の雪。

便所で、蜘蛛が歩いてゐるのを見る。獲物もゐないだらうに、こいつは先日、ちやんと巣を張つてゐた。

2001.2.7

Go.comは日本棋院が引取つたらいかがでせうか。

2001.2.7

何だかなかなかウェブページ(何)がレンダリングされねえなと思つて見たら、原因はやつぱりValueClick。

2001.2.7

Windows experimentsと間違へる奴が必ず出てくるだらう。

2001.2.7

ビクターの製品に對して不滿を持つユーザは結構ゐるみたいですね。さう云ふ譯ですのでこの日記を讀んでいらつしやるビクター關係者の方は、何とか改善して下さいますやう御願ひ申しあげます。

と云ふか、ビクター關係者は闇黒日記を讀んでゐるのか。

2001.2.7

2001-02-06-21-Mtrunk/のWin32版アーカイヴを貰つて來てインストールしたら、動かないでやんの。

2001.2.7

PC Columnsに公開した文書の日附が間違つてゐたのを、御指摘を受けて修正。

書いた文章を一箇月も寢かせておけるほど、私は氣が長くありません。

2001.2.7

誤れる「自稱CSS教條主義者」の發言を斬る。

一時期CSS教条主義というか、「<TABLE>は表を書く以外に使っちゃいけないんだよゴルァ」みたいなことも言っていたのですが、たとえば「文章を左寄せにしたまま表示位置を真ん中に」みたいなことを思ったらどうやっても<TABLE>タグで枠組みしないと無理なんですわ。

そんな事はないですよ。CSSコミュニティの人間はみんな文章を左寄せにしたまま表示位置を真ん中になんて事を、tableナシでやつてゐます。

と云ふか、左右のマージンを弄れば、配置は自由自在。

デザインを完全にCSS任せにするにはあまりにもCSSの仕様がヨウェーってのが諸悪の根元なんですけどね。

CSSの仕樣は強力です(特にlevel 2以上)。單にブラウザ側の實裝がヨウェーってのが諸悪の根元なんですけどね

文字のサイズだけはCSSできっちり何ポイントとか定義しておいた方がいいです。

それはやつてはいけません。フォントサイズの固定は嫌はれます。

<CENTER>タグではなくて<DIV STYLE="text-align:center">を使うべきだとか、CSS原理主義の人はいろんなことを言いますが、そのへんは話半分に聞くべきです。

「centerとdiv style="text-align:cetner"は等價だ」とは言ふかも知れませんが、後者を使うべきだとは絶對に言ひません。單に「centerは使ふな」と言ふだけです。或は、意味のないブロック要素は氣持ち惡いですね、とは申し上げるかも知れません。

見出しやid/class屬性附きのブロック要素に、適切なスタイルを設定しませう。


以上、引用した文章は全てSohN氏の發言。

2001.2.6

人間は互ひに互ひの思想を完全に理解し合ふ事など出來ない。だから人間は、自分の言ひたい事を相手にわかつて貰はうと努力する。作家は「わかつて貰はうとする」努力と、「人は所詮、他人の思想を完全にわかる事はない」と云ふ諦念との間で、試行錯誤し續ける事しか出來ない。

2001.2.6

今の人は「たのきんトリオ」を知らない。

況んや「イモ欽トリオ」をや。

2001.2.6

モモヨ:「あら、みちこちゃん、また眼鏡をなくされたのですか。」

トラン:「え、ええと、、こ、コンタクトレンズにしたのよ。」

「また」ッて、しよつちゆうなくすのですか?

それはそれで味のある設定かも。

2001.2.6

自虐はやめよう。

自虐は傲慢の裏返し。或はコンプレックスの表れ。

2001.2.6

神代文字の件と日本語の起源の件。掲示板の方で早速反響を頂戴。誠にありがたうございます。

記事の方は週末に直します。どうもありがたうございます。

2001.2.6

新指導要領の實施中止を求める署名活動。

2001.2.6

記事を3本追加。

2001.2.6

ども,中のでございます〜。

何で「中野」と書かないの? 氣になる。

2001.2.6

「嘘吐きは泥棒の始まり」の反對は「正直者は馬鹿を見る」?(物凄違)

2001.2.5

夢はやつぱり「ISOで規格化」でせうか?

2001.2.5

2001.2.5

2001.2.5

まあ、やり方次第だと……。

2001.2.5

御自由に御利用下さい。弱つたね。

2001.2.5

ラグビーの東日本社会人リーグ入替戦のチャレンジリーグは4日、東京・秩父宮ラグビー場で最終戦が行われ、三菱重工相模原が新日鉄釜石を34―33で降し、来季の昇格が決まった。4月からクラブ化される新日鉄釜石は下部リーグである関東か東北リーグへ降格する。

朝のNHKニュースでは、負けた新日鉄釜石の事ばかり報じて、勝つた三菱重工相模原の事は一言も言はなかつた。NHKは何を考へてゐるのだらう。相模原の事が餘程嫌ひなのか?

2001.2.5

物語にメッセージは不要である。物語に必要なものはディアレクティクである。

2001.2.5

本日の買物。

『ニューヨーカー短篇集』は、坪内祐三さんが紹介した「夏の讀書」の載つてゐるもの。

ほかに『明暗交友録 百鬼園抄』を買つたが、家に歸つて確かめてみると、ダブり。

2001.2.5

世界は平和である……と云ふか、infoseekも下らないニュースを良く採り上げるね。

2001.2.5

氣合の入り捲つたinfoseekもどき。

2001.2.5

一應國語國字問題專門サイトであるので、たまには國語學關係のコンテンツも増やしておかうと云ふ事で、神代文字は僞作日本語の起源とを公開。後者は現時點で書きかけ。

2001.2.4

ここ數日、「月刊ユーザエージェントマガジン」なんて雜誌が出ないかねえ、と妄想中。ブラウザとロボットとHTMLとCSSの記事しか載つてゐない雜誌の刊行を、どこかの出版社で檢討して呉れませんかね。まあ、讀者は恐ろしく限定されるかも知れないけれども。

2001.2.4

「パクリ」關係のリソース。

銃夢關係。

日記讀み日記。

偽春菜。

キャッシュ。

W3C關係。


某同人誌の構圖を盜みまくつたプロ漫畫家の事を書いてゐた人がゐたやうな記憶があるものの、その文書の在處を忘れてしまつて記せない。それから、パクリ大魔王庵野氏の「エヴァンゲリオン」關係の記事は省略。

2001.2.4

變體假名フォント。

*.pdfや*.docならまだしも、*.pagでデータを配布すると云ふのは珍しい。「パーソナル編集長」なんて誰も覺えてゐないよ。

2001.2.4

連載 XMLを学ぼう

2001.2.4

ボンディ
あなたはよく反動家よばはりされてゐますね。
シオラン
私は反動家ではない、反動家以上ですよ。あるとき、アンリ・トマが私に、「きみは1920年以後の事態にはすべて反對なんだね」と言つたことがある。私は「いや、アダム以來だよ!」と答へましたがね。

『シオラン對談集』7ページ

シオラン
私の理解がまちがつてゐなければ、あなたのお尋ねは、もの欲しさうに沈默の囘りをうろうろせずに、なぜあつさり沈默を選ばなかつたのかといふことですね。そして、口をつぐんだはうがいいのに、私が嘆き節をたれ流してゐるといつて非難なさる。まづ言つておきますが、人はだれもが夭折の幸運に惠まれてゐるわけではないんですよ。私は私の最初の本を、二度と再び書くやうな眞似はしまいと誓ひながら、二十一歳のときルーマニア語で書きました。次いでまた同じ誓ひを立てながら、また同じ愚を犯しました。喜劇は四十年以上にわたつて繰り返された。なぜか。書くことは、それがどんなに取るに足らぬものでも、一年また一年と生きながらへる助けになつたからですし、さまざまの妄執も表現されてしまへば弱められ、ほとんど克服されてしまふからです。紙を汚すことがなかつたら、私は、とつくの昔に自殺してゐたと思ひますよ。書くことは途方もない救ひです。本を出すこともね。バカげてゐると思はれるかも知れないけど、ほんたうなんです。なぜかといふと、一册の本、それは私たちにとつて外的なものとなつた私たちの生であり、生の一部だからですよ。自分の愛するものにも憎んでゐるものにも、同時にきれいさつぱり縁が切れる。もつと極端なことを言へば、もし書かなかつたら、私は人殺しになつてゐたかも知れませんよ。表現とは解放です。あなたが誰かを憎んでゐて、そいつを厄介拂ひしたいと思つてゐるなら、かうやつてみてはどうでせうか。つまり、一枚の紙を取り上げ、そこにXのバカ野郎、惡黨め、人でなし、怪物めと書きつける。さうすれば、憎しみがやはらいだことにすぐ氣づきますよ。私が自分自身にたいしてやつてきたのはまさにかういふことです。私は生を、そして私自身を罵倒するために書きました。その結果ですつて? 自分自身の存在によりよく耐へ、生によりよく耐へることができました。

『シオラン對談集』11〜12ページ

2001.2.4

快と苦、利害得失、美醜、幸不幸、善惡、正邪は異るものだ、と云ふ觀點からよくよく考へると、戰爭は一概に「惡」とは言へない。

2001.2.4

『今日の政治的關心』(田中美知太郎著)讀了。

卷末の「道徳問題としての戰爭と平和」は參考になる。

2001.2.4

しかし何でも法律で規制すればすむかといふことは、何でも金で片づくかといふことと同じで、特に倫理との關聯では、むづかしい問題になるだらう。「二つの汚職事件から」田中美知太郎

2001.2.3

日本人の常識は世界の非常識。

――この事實を認識しないで、どこそこでは内戰が續いてゐるとか、どこそこの大統領が暗殺されただとか、騷いでも仕方の無い事である。日本人の信ずる「平和主義」が世界では通用しないのは事實である。

2001.2.3

日本人が「I can't speak English.」と言ふと、意地惡なアメリカ人が「You are speaking English, aren't you? You are a lier.」とつつこむのださうです。

そして、アメリカ人はみんな意地惡です(偏見)。

2001.2.3

お目出た御座升。近頃は、中々新譜をお届け出来ずに居ります。

 有難。ごきげんやふ

ナニを勤しまうともそれは御勝手ですが、出たら目な假名遣をわざと使ふのは止めて下さいませんか椎名林檎樣。※引用部強調野嵜。

2001.2.3

開始タグの記述を忘れて後で挿入した時に、それを明示出來ないのは、確かにイタいかも。

2001.2.2

第三新東京タワーは是非とも高田馬場に(謎)。

2001.2.2

どうしてVictorのラジカセは駄目なのだらう? まあ、安物だから駄目なのは當然なのかも知れないが。

Victor製のラジカセは買つてはいけない。安物買ひの錢失ひ。二流メーカの製品は駄目だね。


と云ふか、幾らで購入したか忘れてゐるものを、氣に食はないからと言つて「安物」呼ばはりするのは「八つ當り」以外の何物でもない。

2001.2.2

良く「駅のホーム」と言ひますが、この場合の「ホーム」は本來「フォーム」です。「プラットホーム」と言ひますが、本來はplatform(プラットフォーム)です。

さう云ふ譯で、plathomeと云ふ單語はありません。受驗生の方は御注意下さい。多分試驗には出ませんが。

2001.2.2

(注):fuckとか打ち込むと記号に変換される仕様みたいです。

一瞬、fsck??? とか思つてしまつた私はPC Haijin Clubの人間。

2001.2.2

WXG4の「變換ウィンドウ上での單語削除機能」は、便利だが、擧動が怪しい。辭書エクスプローラーも「派生表記」で削除しようとすると、選擇した表記ではない別の表記を勝手に消すなど、異常。そもそも、登録した單語を候補に出さないのはどう云ふ譯なのだ。「直(なほ)す」を登録しても、WXGはなぜか變換候補に出さない。

エー・アイ・ソフトは、何でこんなに駄目なIMEを平氣で作つて賣つてゐるのだらう。WX-3の方がよつぽどまともな出來のIMEだつたと思ふ。WXG4は屑。エー・アイ・ソフト殺す。早いところエー・アイ・ソフトはまともなIMEを作つて市場に出さないと、WXGなど誰も使はなくなるぞ。

2001.2.2

サングラス娘と云へば、うちのサイトの某小説に出てきますが。

2001.2.2

Mozilla Browser[Build ID: 2001020120](Win32版、2001-02-01-21-Mtrunk)の「進む」「戻る」ボタンの上で右クリックした時のポップアップが變。

2001.2.2

例のあれへのアンカー@kotobaseekを削つた途端、神樣に「買うときはそれで十分救われたくせに、冷めたら『騙された』ってほざいて料金の返却を求めるなんて、ヤクザのような手口だな。恐ろしいよ」なんて言はれてしまつて欝。

2001.2.2

Working DraftとかProposed Recommendationとか云つたW3C用語の日本語解説ッて、ウェブの何處かに纏まつてあるのですかね?

2001.2.2

論点が理解できました。 投稿者:屁理屈太郎 投稿日: 2月 2日(金)13時27分08秒

お返事ありがとうございます。私は、マークアップ済み文章も引用の対象と考える必要があると思います。
> もつとも、強調は引用後も屡々再現されるものです。しかし、強調を示すemやstrongは常にインライン要素です。餘り問題にはなりません。
引用後も再現されがちな要素としては、野嵜さんが例示してくださったフレーズ要素のほか、箇条書き関連の要素(ul、ol、dl、およびその下位要素)や、表関連の要素(table、およびその下位要素)や、見出し関連の要素(h1、h2、……)があると思います。
マークアップ済みの文章を引用の対象としない、ということは、「箇条書きや表や見出しを含む文章は引用の対象としない」ということのように思えるのですが、違うのでしょうか。

全ての引用者は他者のHTML文書から引用する際、テキストを引用して自分に都合良くマークアップをしてゐると解釋すべきです。恰もマークアップ済み文章を引用してゐるかのやうに見える場合も、引用者がマークアップ拔きのテキストを自分の文書の一部として適當であるやうにマークアップした結果、たまたま元のマークアップと一致してゐるに過ぎない、と見るべきです。

箇条書きや表や見出しを含む文章は引用の対象としないのではなくて、元の文書で箇条書きや表や見出し等のマークアップがなされてゐる場合にも、引用者は常にテキストのみを引用して、自分の表現の爲に最適な形でマークアップをし直すべきである、と云ふ事です。その結果、引用部が原文と同一のマークアップがなされてゐる場合にも、それをマークアップ済み文章の引用だとは見ない方がよろしい、と云ふ事です。

或は、原文の強調と、引用で再現された強調とは、同じ「強調」でも意味が異ります。前者は原文の筆者が強調したいと云ふ事を示したものであり、後者は引用者が「原文の著者が強調してゐる」事を認識したと云ふ事を示したものであります。

屁理屈氏は單純に、原文と引用との文章が同一であるならば、兩者の意味は常に同一であると考へます。その爲に、マークアップ済み文章の引用と云ふ言ひ方をするのであらうと思ひます。しかし私は、マークアップは表現過程であると云ふ認識を基に、原文と引用とは別物であると考へます。ならば、原文の表現者が行ふべきマークアップと、引用者が行ふべきマークアップは常に別個のものである筈だ、と思ふ譯です。結果として同一のマークアップとなるにしても、原文に於る表やリストを引用者はそのまま使用して表やリストとしてゐるのではなく、引用者の認識過程を通した結果としての表現形式が原文の筆者の表現形式とたまたま同一であつたと見るべきです。

皆様ご意見ありがとうございます 投稿者:屁理屈太郎 投稿日: 2月 2日(金)14時07分27秒

(略)

再現する「必要」は無くとも、「再現して引用する事例が多く存在する」ということは言えると考えています。多く存在する事例に対しては、それなりに考慮して設計するのが、論理的な考えかただと思います。

再現して引用する事例が多く存在すると云ふ事は決して言へないと思ひます。いやいや、そんな「事例」は全くと言つて良い程存在しない、と言へます。そもそも、屁理屈氏は今までに、マークアップ済み文章を是が非でもそのまま引用しなければならない「事例」を一つも擧げてゐません。屁理屈氏はあり得ない事を多く存在すると言つて、ごねてゐるのです。

2001.2.2

今日の新宿18:32發の橋本行き特急は6000系が擔當。私は6000系を殆ど憎んでゐる。

2001.2.1

新宿18:32發の橋本行き特急は今後9000系が擔當するやうだ。

發車後の加速の具合が妙だが、慣れればそれ程乘り心地は惡くないかも知れない。

2001.2.1

「正しさ」は、ときに「邪悪さ」以上に残酷だ。例えば「一億人の国民から、根拠はないけれど、ひとりあたり毎年百円を集める」という制度は、残酷ではない。たいていの人にとって、百円くらい(気持ちの問題は、あるにしても)痛くもかゆくもないだろう。けれど、この制度が二十年つづいたとして、それを廃止しようとするとき、この制度の恩恵にあずかっていた側には年に百億円の既得権があるのだから、それを守るためには相当に強硬な手段をとるかもしれない。つまり、根拠なくカネを集める制度は邪悪だけれど、それをやめさせるには「百億円の利権」を敵にまわさねばならない。ここにおいては「たとえ勝っても百円のトクにしかならないのに、そんな巨大な敵と戦いたくない」という立場と、「たとえ一文のトクにもならなくても、やはり不正は追及しなければならない」という立場とがありうるが、もし、百円玉などでなく、命のかかわるようなこと、年貢がきつすぎて子どもが飢え死にするといった事態が続けば、ついには激しい抗議行動に発展するに違いない――この場合、抗議の切実さは「百円玉」の場合などの比ではないし(なにせ命がかかっている)、他方、向こうが守ろうとする既得権も百円玉の場合の執着よりはるかにでかい……。

「正しさ」の話が何處かに行つてしまつてゐますが。また、「冷戰」を「ゲーム」呼ばはりするのはやめて下さい。或は、何でもかんでも經濟の話にしないで下さい。

2001.2.1

「Windowsユーザ」を直譯すると「窓際族」?(全然違)

2001.2.1

あれ以外の何かが公開停止。

2001.2.1

お返事ありがとうございます。 投稿者:屁理屈太郎 投稿日: 2月 1日(木)17時53分29秒

お返事ありがとうございます。なんとか論点を理解することができたように思います。

> 引用先で引用された文章が一つの段落を構成してゐれば、その段落をp要素として明示し、blockquote要素で括つておけばよろしいと思ひますが。

とりあえず「引用先で引用された文章が一つの段落を構成している」場合に限定して話を進めます。

この場合に、HTML 4.01 では、次の二通りの記述が可能となります。

<blockquote><p>云々</p></blockquote> ……(1)

<p><q>云々</q></p> ……(2)

この二通りの表現は、どちらも何かしらの弱点を持っています。

まず (1) のほうですが、次の (a)、(b) のどちらを表現しているのか判断できない、という弱点を持ちます。
 (a)「<p>云々</p>」というマークアップ済み文章をを引用した。
 (b)「云々」というマークアップのない文章を引用し、これを引用先での段落とした。

次に (2) のほうですが、これは単純で、「ブロックレベルのマークアップを含む文章を引用できない」という弱点を持ちます。

要するに、HTML 4.01 は、「マークアップ済みの文章の引用」には不向きな構造となっているのです。

自分と同じ言語で記述された文章(マークアップ済みの文章)の引用を考慮していない、という意味で、HTML 4.01 の設計思想は非論理的であると考えます。

----

そもそも私は最初に「段落を構成しないような短い文(あるいは語)をブロックレベルで引用する手段が用意されていないから」と書いたのですが、これは厳密には「マークアップ済みの文章を引用するという前提のもとで」とする必要があります。すいません、私の言葉不足でした。

「マークアップ済みの文章は引用の対象として考えない」という前提であれば、野嵜さんのおっしゃるとおり、なんら問題のない設計だと思います。

が、「マークアップ済みの文章は引用の対象として考えない」という前提は、非論理的なものだと思います。


……と、私は考えるのですが、どこか間違っているのでしょうか。

「マークアップ済みの文章は引用の対象として考えない」という前提非論理的なものではないと思ひます。なぜなら、マークアップ濟みの文章を引用の對象とするのは、極めて限定された場面でしか發生しない事態だからです。スタイルシート論争についてについて@鳩丸で水無月ばけら氏がとほほ師のHTML文書からマークアップ済みの文章を引用してゐますが、このやうな引用が一般的であるとは思はれません。

或は、他人のやつたマークアップをわざわざ自分の文書で生かさなければならない理由等、普通は全く無いと思ひます。HTMLやCSSの議論をすると云ふ特殊な事情のない限り、一般にはタグ以外の中身を引用對象とするのが自然です。マークアップ濟みの文章を一般的に引用の對象とすべきだ、と屁理屈氏が主張するとしたら、それこそ非論理的です。特殊なものを前提に、一般的な議論をするのは、非論理的な事だからです。一般的なものを前提に、特殊な事例をどのやうに表現するかを考へるならば、それは論理的な事と言へますが。

もつとも、強調は引用後も屡々再現されるものです。しかし、強調を示すemやstrongは常にインライン要素です。餘り問題にはなりません。


ちなみに私は、屁理屈氏が掲示板に投稿した文章を引用する際、裏技的CGIの吐出す腐れ文書のマークアップを正しいものに直してゐます。しかしながら、これは正當な引用です。

私が今やつてゐるやうな引用がウェブではごく普通の引用の方法であり、屁理屈氏の主張するやうな「元のマークアップを生かした引用」は極めて特殊な引用の方法ではないですか。

インデックス
トップ

inserted by FC2 system